楽天市場

ライキンはサークル活動に近い

ライキンというゲームは、現実世界のサークル活動に近いと感じることがあります。


同盟に所属せず、一人でやっている分には、一人でプレイするその他のスマホゲームとなんら違いはありません。

しかし、ひとたび同盟に所属してコミュニケーションを取ると、もはやそのつながりは、リアルの友人と変わらないものにもなり得ます。



同盟のチャットというのが面白くて、もちろんゲームに関する相談、他の同盟との戦闘報告であったり、現在開催中のイベントの攻略情報の交換などが行われます。

ところが、それだけではなくて、例えばいつも朝早くにログインして出勤前にプレイする人が朝の挨拶を書き込んでいたり、仕事の出先で撮った写真を投稿したりする人もいます。

はたまた、出産の報告をする人もいたりする。


そして、私はリアルの関係にまで発展したことはないのですが、実際にリアルでも集まっている人もかなりの数いるようです。


パソコンを使ってマイクセットを使ってプレイするような本格的な(?)オンラインゲームでは、それをきっかけに知り合って、結婚にも至るといった話を聞くことはあります。


しかし、ライキンはそこまでの深い関係性はないと言いますか、もう少しあっさりした関係性だと思います。なので、(特に日本では)リアルの関係にまで発展することはほとんどないのではないかと、最初の頃はそう思っていました。

今では、そうではないようだということが分かっています。



私自身、ライキンのプレイ歴が2年ほどになると思うのですが、正直飽きてきたところもあって、ログイン頻度がかなり減っています。

なので今後どの程度プレイしていくか不透明です。



ですが、リアルでも他のプレイヤーと関係を持っているような方々にとって、ライキンはサークル活動に近いものなのではないかと思います。

始めはある競技を一緒にやるために集まった人達も、いつからか、「その仲間と一緒に」競技をやるために集まるようになる。

ライキンも、ずっと一緒にプレイしてきた仲間と一緒に同盟を作り上げて、一緒に戦う。

他のプレイヤーとの関係性を大切にしている人ほど、長くこのゲームを楽しんでいて、今後も楽しんでいけるのではないかと思いました。



(そして、自分はそこまでの関係性を築けていないことに、一抹の寂しさを覚えるのでした)




追伸:
ところで、当ブログの前回の記事が7月に投稿されているはずなのですが、ブログを表示したときになぜか「この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。」という広告が出てきました。本日が10月23日でま、だ3か月ちょっとしか経っていないのですが、なぜなのでしょう。この記事の投稿で消えてくれると良いのですが・・・
000_180日以上投稿がない.PNG


ライキン 関羽

ライキンでずっと使いたいと思っていた指揮官が関羽です。YouTubeやTwitterを見ていると、最強の呼び声が高く、新しい指揮官が出てきてもそれは変わりません。


関羽が来た時のために、ずっと金モアイを溜め続けて、レジェンド指揮官が1体覚醒するのに十分な数を集めました。


ただ、疑問が生じてきました。

果たして、覚醒関羽を1体持っていたところで、誰と組み合わせるのだ?と。


指揮官はあくまで2体のペアで強さが決まるわけで、いくら主将が最強の火力をほこる関羽であったとて、副指揮官がエピック指揮官だったり、エセルフレッドだったりでは、今一つインパクトに欠けるのではないか。そのように思いました。


戦闘力でいえば関羽の評価が非常に高いですが、もう1体、不動の地位を築いている指揮官がいます。

そう、YSGこと李成桂です。


そのオールマイティーな性能から、登場してから今に至るまで、必ず覚醒させるべき指揮官として名前が挙がらないことはありません。




それで、考えました。

覚醒関羽と5111のレジェンド指揮官を組み合わせるのと、5111の関羽と覚醒YSGを組み合わせるのだと、どちらの方がよいのだろうかと。

そして、YSGは誰と組み合わせても強いです。

強力なスキルダメージアップの効果を持つが故に、弓の指揮官にも関わらず、歩兵でも騎兵でも、大幅にパワーアップさせることができます。



というわけで、まずはYSGを覚醒させるのがよかろう。そして、関羽はとりあえずは5111まであげられればOKだという結論に至りました。



で、KVK3終了に至ったのですが、この頃から、ライキンへのログイン率が下がっていきました。




そして、気がつくと、同盟員で関羽+レオニダスの集結をかける人が現れたのです。


「あれ?もしかして関羽のルーレット終わった?」と思いました。



しかし、ルーレットは確か、同じ指揮官で3回くるはず。だから、まだ2回残っているはず(※)だと思って辛抱強く次のルーレットを待ちました。


ところが・・・・



次のルーレットの指揮官は、項羽、ラムセス、キュロスから選択でした。



あれ、関羽どうした?・・・・




征服シーズンのルーレットのルールがかなり変更になったようで、次に関羽が狙えるのは3回も先のルーレットになるようです。

【ライキン】幸運のルーレットの周期と指揮官の順番 | AppMedia

なんということでしょう。



※この認識がそもそもおかしくて、3回といっても3日連続で来てしまうので、今ルーレットが来てない時点で手遅れでした

FUNKYLANDの脱出ゲーム

今、FUNKYLANDの脱出ゲームにハマっています。

Escape Gamesというアプリで、iTunesで無料でダウンロードできます。


綺麗なグラフィック。「なんだよこれ!?」というような謎はなく、素直な作りになっています。



基本、私はスマホのは消音の設定にしているのですが、たまたまイヤホンをするタイミングでこのゲームをやったところ、癒し系でよい感じのBGMが流れていました。

ゲームのBGMって、意外とよい曲が多いんですよね。


音楽も含めてのゲームなので、たまには聞くようにしたいと思いました。